結婚指輪はいつからつけはじめる?さまざまなケースをご紹介

結婚指輪

結婚指輪はいつ頃からつけていいのか、ということは意外に多くの人が悩むところだといわれています。
では世間の人たちは、いったいどのようなタイミングで結婚指輪をつけはじめているのでしょうか?
ここで、さまざまな例を見てみましょう。

結婚指輪は結婚式で交換した後から

多いのが、結婚式で交換した後からつけ始めるというケースです。
結婚したという実感がわきやすく、式中につけたことで特別感があり、忘れられない思い出になるということで、このようなタイミングからつけ始めるのはおすすめです。
友人や家族に囲まれながら、不慣れな指輪の感触を楽しむのも一興だといえるでしょう。

入籍した日につける

入籍した日、つまり二人が結婚した記念日からつけるという方法も主流なタイミングの1つです。
後日結婚式を挙げるのであれば、交換時の特別感が薄れる可能性はありますが、結婚式をそもそも挙げないという人もいますし、入籍日も二人にとっての大事な記念日ですから、それもまたありでしょう。
特別な日なのでディナーも予約し、二人の特別な一日を楽しみながら交換してみてはいかがでしょうか。

特別な人に見せた後から

特別な人に見せた後からつけ始めるということも、意外によくあることといわれています。
友人や家族など、特別な誰かにいち早く結婚したことを知らせたいというとき、結婚指輪をその人の前でつけて報告することがあります。
改めて大事な人の前で宣誓したことで、結婚する実感が湧くようです。
結婚が決まっているものの入籍はまだ、入籍しているものの結婚式はまだなど、さまざまなタイミングでこの方法が使われます。

結婚指輪を買ってすぐに

結婚指輪を購入した後、そのまますぐにつけ始めるという人もなかなかいます。
なんらかの理由で、結婚後に時間が経ってから結婚指輪を購入したというようなケースだと、このように対処することも多いです。
購入時期が結婚記念日から遠かったり、お互いの誕生日や祭日が遠かったりといった理由もありますが、二人の結婚した証をすぐにでもつけたいというような理由もあるようです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です